病院情報の収集には、大きく2つの方法があります。1つは、レジナビや病院のホームページなどインターネット上で情報を検索する方法。もう1つがレジナビFair、病院主催のイベントに参加して、その病院で働いている人から直接情報を得る方法です。
レジナビWEBでは約770施設を掲載しています。病院名を検索できることはもちろん、都道府県・年収・当直回数等、あなたが希望する条件を細かく選択して検索することが可能です。
病院情報はもちろん、レジナビWebなら開催するFairの情報や口コミも合わせて確認できます。気になる病院は資料請求してみましょう!
レジナビFair・施設主催のイベントに参加して、実際働いている人の声を聞いてみよう
レジナビFairとは、全国の約850病院が参加する日本最大規模の合同説明会です。2020年7月〜ZOOM上で行うWEB説明会「レジナビfairオンライン」を開始!会場でじっくり・スマホで気軽にと、あなたの都合にあわせてご参加ください♫
レジナビFair・レジナビFairオンラインそれぞれの予定を確認できます。
自分が働きたい地域や病院が参加しているレジナビfairがあれば迷わずまずは参加してみましょう!また、まだ興味ある病院が見つからない人は、とりあえず空いている日に参加してみて雰囲気を知るのも手です。時期によっては参加するだけでもらえるキャンペーンも開催しているのでこまめにチェックしてみましょう。
採用選考で避けて通ることができないのが、エントリーシートと面接です。そして、エントリーシートでも面接でも必ず確認されるのが「自己PR」と「志望動機」です。
自分を売り込むためのポイントをまとめたものが自己PRです。効果的な自己PRを作るポイントは、これまでの経験の中で自分の長所や強みとしてアピールできることがらを、具体的なエピソードを交えてまとめること。また、その長所や強みを、志望している病院でどのように活かせるのかを、採用担当者がイメージできるように表現することが重要です。自己PRは面接時だけ使うわけではありません。病院見学時、応募書類、作文、面接、レジナビFair等病院ブース訪問時にも自分をアピールする上で必要となります。余裕をもって早めに作成することを心がけましょう。
通常のテストのように、●点以上が合格!とはならないのがマッチング。医学生側も病院側も、お互いが名前を書いて、相思相愛にならなければマッチングは成立しません。自分の軸をしっかりと持って、行きたい病院を上位にすることが大事です!ここでは、参加登録~結果発表までの流れを、実際のスケジュールに沿いながら簡単に説明します。
6月8日(木) |
参加登録開始 大学事務局から参加登録用のIDとパスワードを入手。オンライン手続きで登録完了。 |
---|---|
8月3日(木) |
参加登録締切 14時までに登録を済ませます。締切時間に注意! |
9月14日(木) |
希望順位登録受付開始 選考試験を受けた病院の中から、希望する研修プログラムのみ順位付けて登録。最終締切までは何度でも変更可能。 |
9月29日(金) |
中間発表 前日締切時点での各プログラムの第一希望者の人数のみオンラインで公表 |
10月12日(木) |
希望順位登録最終締め切り 最終決定した希望順位を14時までに登録。締切時間に注意! |
10月26日(木) |
組み合わせ結果発表 オンラインでマッチング結果を確認。研修先決定! |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
「まさか自分がアンマッチになるなんて」―。誰もがそのような事態は避けて通りたいものの、例年、マッチング参加者のおよそ4%、実に25人に1人がアンマッチしています。今回は、万が一の時のために知っておきたいアンマッチ後の対応方法を解説します!